蜂の子ご飯!

2014年11月02日

念願かなって?昨日遂に食べることができました、蜂の子ご飯!

蜂の子ご飯!


弊社は愛知県北設楽郡東栄町にある社会教育施設東栄グリーンハウス及びスターフォーレスト御園の食堂運営を請け負っています。なので東栄町の方々とも当然お付き合いがあります。

前々から東栄町の皆様には散々聞かされてきました、「蜂の子ご飯は美味い!」って。
東栄町では結構普通に蜂の幼虫、成虫をご飯に混ぜて食べるらしいです。蜂の種類は何度も聞かされてますけど、いまだに覚えることができません。僕の周りの東栄町の方々は蜂を自宅で飼う方が多いです。そこまでして蜂を食べます。
因みに東栄町ではスーパーなどでも蜂の子の瓶詰めが普通に売られています、結構いいお値段します。

これは間違いなく東栄町の文化・風習ですね。弊社もおかげさまで色々なところに事業所がありますが、その地域によってやっぱり食文化は全然変わってきます。味付けが薄かったり濃かったり、主流の味噌が違ったり、鮒を食べたり鹿を食べたり...。

蜂の子ご飯!


こういった文化・風習は紐解くとそこに行き着くまでの歴史が必ずあるので、僕はその地域の文化・風習をリスペクトするようにいつも心がけています。「郷に入れば郷に従え」ですね、至極当然のことと思います。

そして冒頭の念願かなって???昨日遂に蜂の子ご飯食べました!

「これは虫じゃないっ!」って自分に言い聞かせながら口の中に放り込みました...

蜂の子ご飯!
(成虫も幼虫もいます)


はっきり言います、美味い!!



基本は醤油、みりん、砂糖の味ですね。成虫は口の中でシャリシャリする感じで、幼虫は気のせいか?口の中でやっぱりプチュッって感じあります。とりわけ幼虫は例えようもない濃いエキスが噛むと出てきます。(苦笑)

蜂の子ご飯!


でもこれは食べてみて納得!僕多分これ毎日でも食べることができますね、ただスーパーとかでは高すぎて頻繁に購入することができないので(幼虫がすごく小さい瓶に入ってて3,000円弱)また機会があったら東栄町のどなたかにもらいます!(爆)


冗談はさておき、この「蜂の子ご飯」を食べて、僕と東栄町との距離がまた少し縮まったような気がしてなりません、これは本音です。
僕は行く先々で何色にでもなります!って言うかそうありたいですね。それが使命でもあると思うのです。

...次はどこで何を食べましょうか??(笑)



蜂の子ご飯!
東栄町ではちょっと前にこれも食べました、マムシです。(笑)
これもまた美味でした、機会があればまた書きます。




同じカテゴリー(食べ歩き津々浦々)の記事
紅葉は食べられる?
紅葉は食べられる?(2017-11-26 19:11)

旭ポン酢
旭ポン酢(2017-11-07 19:01)

大衆酒場『安兵衛』
大衆酒場『安兵衛』(2017-06-21 19:36)

この記事へのコメント
ええ?

うまいの?マムシ。

あんま、食べたくないな〜ダメ?
Posted by トッティトッティ at 2014年11月02日 23:58
サノケンさま

このマムシが実はメチャクチャ美味い!マジです。
元気になり過ぎるから一遍にたくさん食べたらダメって教えられた。
赤ちゃんなんかが風邪ひいたりした時に少し食べさせると顔真っ赤になってすぐ治るんだって。万能薬でもあるね!
Posted by TSKサービス OhishiTSKサービス Ohishi at 2014年11月06日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。