『奥猪名感謝デー』(29年度)

2017年09月24日

昨年に続き今年も行って参りました。
弊社がレストラン運営を請け負う「兵庫県立奥猪名健康の郷」の1年に一度のイベント奥猪名感謝デー

『奥猪名感謝デー』(29年度)
(兵庫県立奥猪名健康の郷ホームページ)



1年に一度、地元猪名川町の方々を中心とした地域住民の皆様へ感謝の意を込めたイベントです。
温泉の無料入浴や普段無料では観ることのできない地元猪名川町のJAZZ楽団「イナウィンズ」の演奏、安価なお値段での多種多彩に渡る体験提供などなど...今年も満載でした。

『奥猪名感謝デー』(29年度)

『奥猪名感謝デー』(29年度)
(「イナウィンズ」。兵庫県を中心に活躍しています!)


弊社が類似の事業展開をしている愛知県は東栄町、三重県四日市市、兵庫県明石市...こういった施設がどのように地域とともに歩んでいくのかを各々の拠点へ行く度に勉強させてもらっています。
やはりこういった施設にしかできないことってあると思うのです。

『奥猪名感謝デー』(29年度)
(地元六瀬中学校吹奏楽部。もちろん上手いのですが、上手い下手を評価するようなチープな次元ではなく心底感動します)



...実は昨年に引き続きフリーでゆっくりこのイベントを堪能しようと思っていたのですが、今年はどうもそうもいきませんでした。

http://tsk.hamazo.tv/c684927.html (2016年9月26日 奥猪名感謝デー)


若くてしっかり者の女性店長Nさんが、僕が到着するなり「社長これやって下さい、あれやって下さい!」と...。(苦笑)

仰せの通り何でもやりますって、一生懸命働かせて頂きました。(笑)

『奥猪名感謝デー』(29年度)

『奥猪名感謝デー』(29年度)

『奥猪名感謝デー』(29年度)
(おかげさまで大盛況でした!)


昨年に続き今年も大盛況でしたが、昨年かなり混乱したレストラン運営も今年は彼女のおかげで問題なくスムーズに。

そうです!次代を担う若い子がこうして頑張ればいいのです!
若い人は何事にも恐れおののいてはいけません。自分を信じて前へ進めばそれだけでいいのです。
例え失敗したとしてもそれはなんでもないのです。おっちゃんは若い子のフォローは喜んでさせてもらいます!!



同じカテゴリー(奥猪名健康の郷)の記事
奥猪名感謝デー
奥猪名感謝デー(2016-09-26 19:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。