どうか安らかに...
2017年07月25日
昨晩19:30頃浜松市内旧国道1号線松並木和田町近辺を車で走っていたところ僕の2台前の車の前ににゃんこが飛び出すのが見えました。
「危ないっ」と車中で叫んでどうかにゃんこが轢かれずに対向車線まで走り抜けてくる姿を追ったのですが、残念ながら出てきませんでした。
無理もないのですが、にゃんこを轢いた車はそのまま立ち去ってしまいました。
片側1車線道路の真ん中で車を停めるのは気が引けたのですが、すぐに車を降りて確認しに行きました。
まだもがいていましたが、見るに堪えない状況でした。
実は仕事の合間でとある現場に向かっている最中だったのですが、このままほっとくわけにもいかず、抱きかかえて車道から歩道に移しました。歩道の誰にも踏まれたりしない場所に移した時にはもう息絶えていました。
仕事の途中だったので、そこに置いて行くことにしました。車に積んであったタオルにくるんであげて、手を合わせてその場を去りました。
「朝になるとカラスにつつかれる」と思っていたので、朝一番に確認に行きました。
もう亡骸はありませんでした。
動物の回収に朝一番で来ることもないと思うので、飼い猫だったんだなと思いました。恐らく飼い主さんが見つけてくれたのでしょう。
ぺっちゃんこにならずに引き渡せたのならよかったと思いました。
...それにしても何故なのか?こういった光景に出くわすことが多いです。
ちょっと前に自称霊が見えると言うヒトから、僕に動物霊が憑いていると言われました。僕は幽霊は見たこともないし信じてもいないので、「いい加減なこと言うてんな!」と思いつつ、少し因果関係が気になったりもします。昨年に亡くしたボクちゃんなら凄く嬉しいです。
この片目のにゃんこも半年ぐらい前に幹線道路をうろついていたところ保護しました。まだちっちゃな子猫でした。
「どうしたもんか...」と思いつつ、現在も面倒見てます。

今や「ネコノミクス」の経済効果は2兆円とも言われています。
華やかなペットブームの裏で不幸な犬猫が増えないことを祈るばかりです。
「危ないっ」と車中で叫んでどうかにゃんこが轢かれずに対向車線まで走り抜けてくる姿を追ったのですが、残念ながら出てきませんでした。
無理もないのですが、にゃんこを轢いた車はそのまま立ち去ってしまいました。
片側1車線道路の真ん中で車を停めるのは気が引けたのですが、すぐに車を降りて確認しに行きました。
まだもがいていましたが、見るに堪えない状況でした。
実は仕事の合間でとある現場に向かっている最中だったのですが、このままほっとくわけにもいかず、抱きかかえて車道から歩道に移しました。歩道の誰にも踏まれたりしない場所に移した時にはもう息絶えていました。
仕事の途中だったので、そこに置いて行くことにしました。車に積んであったタオルにくるんであげて、手を合わせてその場を去りました。
「朝になるとカラスにつつかれる」と思っていたので、朝一番に確認に行きました。
もう亡骸はありませんでした。
動物の回収に朝一番で来ることもないと思うので、飼い猫だったんだなと思いました。恐らく飼い主さんが見つけてくれたのでしょう。
ぺっちゃんこにならずに引き渡せたのならよかったと思いました。
...それにしても何故なのか?こういった光景に出くわすことが多いです。
ちょっと前に自称霊が見えると言うヒトから、僕に動物霊が憑いていると言われました。僕は幽霊は見たこともないし信じてもいないので、「いい加減なこと言うてんな!」と思いつつ、少し因果関係が気になったりもします。昨年に亡くしたボクちゃんなら凄く嬉しいです。
この片目のにゃんこも半年ぐらい前に幹線道路をうろついていたところ保護しました。まだちっちゃな子猫でした。
「どうしたもんか...」と思いつつ、現在も面倒見てます。
今や「ネコノミクス」の経済効果は2兆円とも言われています。
華やかなペットブームの裏で不幸な犬猫が増えないことを祈るばかりです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。