三ケ日青年の家まつり
2012年09月16日
今日は1日当社が食堂運営を請け負う『静岡県立三ケ日青年の家』の三ケ日青年の家まつりに行ってました。
屋外にて飲食売店ブースを受け持ち、このおまつりを盛り立てるために一役買っていたのです・・。


(だいたいこんな感じです)

(売店ブースから見渡す奥浜名湖の風景。最高です!)
製造販売したメニューはハワイアンをイメージした
・ロコモコ丼
・ハンバーガー
・BBQチキン
・ポテトフライ
でした、当初は・・・。


でもここで皆さんにご報告があります。
言いわけにはなりませんが、まさかまさかの予想以上の来客に、食材は完全にショート。
何とか、食堂にある在庫のカレーや焼きそばや唐揚げなどで繋ぎましたが、これを楽しみしていたお客さまにはお詫び申し上げなければなりません・・。
本当に申しわけございませんでした!

(去年をはるかに上回る来客数にびっくりしました!約3倍ぐらいでしょうか!?)
でも改めて思ったこと、それはこの施設は本当に三ケ日町民に愛されているんだなぁっ、てこと。
愛されてなければこんなにたくさんのお客さまは来ません。
この施設の持つ底力を改めて感じることができ、嬉しくもありました。
・・また僕たちは明日以降から、日々施設利用団体さまのお食事のご提供をさせて頂きます。
日々気を抜くことなく、全力で取り組みます。

(三ケ日青年の家食堂)
そして来年の今日は絶対にリベンジ!!

屋外にて飲食売店ブースを受け持ち、このおまつりを盛り立てるために一役買っていたのです・・。
(だいたいこんな感じです)
(売店ブースから見渡す奥浜名湖の風景。最高です!)
製造販売したメニューはハワイアンをイメージした
・ロコモコ丼
・ハンバーガー
・BBQチキン
・ポテトフライ
でした、当初は・・・。
でもここで皆さんにご報告があります。
言いわけにはなりませんが、まさかまさかの予想以上の来客に、食材は完全にショート。
何とか、食堂にある在庫のカレーや焼きそばや唐揚げなどで繋ぎましたが、これを楽しみしていたお客さまにはお詫び申し上げなければなりません・・。
本当に申しわけございませんでした!
(去年をはるかに上回る来客数にびっくりしました!約3倍ぐらいでしょうか!?)
でも改めて思ったこと、それはこの施設は本当に三ケ日町民に愛されているんだなぁっ、てこと。
愛されてなければこんなにたくさんのお客さまは来ません。
この施設の持つ底力を改めて感じることができ、嬉しくもありました。
・・また僕たちは明日以降から、日々施設利用団体さまのお食事のご提供をさせて頂きます。
日々気を抜くことなく、全力で取り組みます。
(三ケ日青年の家食堂)
そして来年の今日は絶対にリベンジ!!
TSKサービスさんのお料理美味しいですもん!!
予想以上の人出って嬉しいことですよね~♪
先日、12月のケータリングのお願いで大石さんとようこさんにメールさせていただいたんですが届いてますでしょうか?(汗)
返事はお手すきのときで全然かまわないんですが、届いてなかったり、もしかしてお返事いただいてるのに私が何かのミスで消してしまったり・・・があったら心配なので書き込んでしまいました(笑)
ハンバーガーもロコモコ丼も全て早い時間帯に売り切れてしまいました。
これは完全に読み違いです(涙)、来年は「もういらん!」って言うぐらいお客さんにハンバーガー食べてもらおうと思ってます。
メールすみません・・。
只今返信しておきましたので、ご確認下さいませ。
12/19(水)OKですよ!
翌日から昨日まで岡山出張行ってきました。
いやぁなかなかの人出でしたね。
正直、今回の広報、準備、運営…
事前の研修が無ければもっと…という思いもありますが、やりきりました(笑)
でも来年は1.5倍…要求は高いですね(汗)
頑張ります。
今後ともよろしくお付き合いください。
翌日から昨日まで岡山出張行ってきました。
いやぁなかなかの人出でしたね。
正直、今回の広報、準備、運営…
事前の研修が無ければもっと…という思いもありますが、やりきりました(笑)
でも来年は1.5倍…要求は高いですね(汗)
頑張ります。
今後ともよろしくお付き合いください。
明日(9月22日)宜しくお願い致します!
僕もお邪魔させて頂きます!!