バレーボール四方山話
一昨日昨日とこんなところへ行っていました。
浜北グリーンアリーナですね。
バレーボール関係では少しお手伝いをさせて頂いていることもあり、ちょくちょく会場に足を踏み入れることが多いのですが、皆さんご存知でしたか?浜松でもVリーグは開催されているのです。
日本でスポーツと言うと、どうしても野球やサッカーを真っ先に思い浮かべる方が多いと思うのですが、侮るなかれ!実は世界的にはバレーボールの競技人口はNO.1なのです。
<全世界での競技者人口>
1位・・バレーボール(5.0億人)
2位・・バスケットボール(4.5億人)
3位・・サッカー(2.6億人)
番外・・野球(0.4億人)
日本国内だけでも実に40万人以上の方がバレーボールをされています。
確かにバレーボールの競技人口の裾野は広いと思います。
例えば皆さんご存知ないかもしれませんが、来週11月15日~17日は袋井、掛川市内でママさんバレーの全国大会が開催され、実に1,000人以上の方が袋井、掛川に集結するのです。
第21回 全国家庭婦人バレーボールことぶき大会 大会要項
野球やサッカーは日本国内での義務教育中のプログラムには確か組み込まれていなかったはずですが、バレーボールは中学生になると体育の授業で必ず経験をします。
実はそれだけ身近なスポーツなんですね。
そして、そんなバレーボールのVリーグに参加しているチームが我が浜松にもあります。
(ブレス浜松)
僕も最近ちょいちょいホームページを覗いています。
(ブレス浜松ホームページ)
機会があったら是非皆さんも会場に足を運んでみて下さい。
まぁ僕は個人的には東レ・アローズの迫田さおりのファンなんですが...笑
(彼女のバックアタックに魅了されています!)
関連記事