早川9回2死、あの1球が・・・
たまたまTVのついてる事務所で仕事してました。
何気なく眺めていた今日の高校野球甲子園 準々決勝 木更津総合VS秀岳館。
僕は野球全般好きです。プロ野球も高校野球も。昔自分もやってたから。
木更津総合早川君はいいピッチャーですね、大阪桐蔭戦を見てそう思いました。
今日も秀岳館相手に素晴らしいピッチング。
どちらか一方を応援していたわけではないのですが、ただただ最後に早川君には気の毒な終わり方をしてしまいました。
木更津総合1-0秀岳館
9回裏秀岳館の攻撃、2死3塁。
フルカウントから内角低めへの渾身のストレートが「ボール」の判定。TV画面では正確には分かりませんが、僕的にはストライク。三振ゲームセットです。
結局このバッターを四球で歩かせた早川君はこの後、同点タイムリー、そして逆転サヨナラタイムリーを浴びて甲子園から姿を消しました。
木更津総合45年ぶり4強スルリ・・・早川9回2死、あの1球が・・・
早川君はサウスポー。左腕から右打者の内角をえぐる最高のクロスファイヤーだと思いました。解説者も「最高のボール」と言っていました。
実際バッターは腰が後ろに引けて、見逃したのではなく、手が出なかったんだと思います。
僕も左利きでピッチャーをやったこともあるので分かるのですが、あの右打者内角低めにズバッと決まるストレートを「ボール」と言われると、正直辛いです。
あの1球で僕も「多分やばいことになるで」と直感的にそう思いました。
結果論ですが、お約束のように逆転サヨナラゲームとなってしまいました。
でも、こればっかりはしょうがないですね。
秀岳館の選手も素晴らしい頑張りでしたし、次は早川君のためにも頑張って欲しいものです。
木更津総合、決して応援しているチームではなかったのですが、今夏は応援することに決めました。
早川君にはあの1球をひきずることなく、夏に向かって立ち上がって欲しいと思います。
甲子園でリベンジ!
(皆さんこのボールどう思いますか?4:07あたりです)
関連記事