浜松TS 2階運営システムの変更について

浜松トラックステーションでは5月11日より2階運営システムを若干変更しております。

大きな混乱もなくほぼスムーズにシステムの移行はできておりますが(ドライバーの皆様、ご協力ありがとうございます)、若干戸惑うドライバーさんもまだいらっしゃるようですので、本ブログにて今一度ご説明申し上げます。

5月10日まで、浜松TSの2階宿泊仮眠、浴場施設をご利用される方は2階フロントでの受付となっていました。なので、2階へは当然24H誰もが自由に出入りできたわけです。

それが11日から2階への自由な出入りができなくなりました。

浜松TS 2階運営システムの変更について
(2階へ通ずる階段前に扉が設置されています)

浜松TS 2階運営システムの変更について
(この扉は常は電気錠でロックされています)


つまり2階で行っていた受付業務を1階運行情報センターにて行うようになったのです。

浜松TS 2階運営システムの変更について
(掲示されている案内文です)

浜松TS 2階運営システムの変更について
(券売機も運行情報センター脇に降ろしました)


ご説明はたったこれだけです。亀山TSや彦根TSと同様の仕組みですね、1階で受付を済ませた方だけが2階へ上がれるようになりました。特に難しくはないと思います。


最近少し他のトラックステーションで閉鎖や営業形態の変更が続いていることから、ドライバーさんからよくある質問として、「浜松TSもそのうち閉めるのか?」とか、「営業時間が変わるのか?」とか、不安なお声が上がっております。

皆様、そんなことは決してございません!
2階受付場所が変わっただけで、閉鎖や営業時間の変更等は一切考えておりません。どうかご安心して今後も浜松TSをご利用下さい。


浜松TS 2階運営システムの変更について
(1階運行情報センター前はこんな感じです。写真に写っている人物は浜松で僕以外にもう一人流暢な関西弁を操る当社浜松スタッフTGさんです)



...ただ、来月にはこんなものが待ち受けております。これも末永く浜松TSを運営していくためと、ご理解ご了承頂ければ幸いです。

また近くなったらご案内申し上げます。

浜松TS 2階運営システムの変更について




同じカテゴリー(浜松トラックステーション情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。