Y田さん、彦根へ!

2014年10月15日

今日は彦根からです。

陳腐な言葉で片付けたくはないけども、少しだけ書いてみます。
これは男同士の絆?の物語です。


Y田さんは加古川『ビストロ エエヤン!!』の責任者(店長)です。このブログにも何度か登場しました。
もう面倒くさいから山田さんでいきます。

山田さんと僕との出会いは今年の4月に『ビストロ エエヤン!!』を始めた時からですから、知り合ってまだ半年程です。
3月に加古川で求人広告を出していて、そこに山田さんから応募がありました。少し遅めの電話で、もう求人は打ち切った後の電話でした。でも加古川の求人は僕が直接行っていたのが良かったです、電話で少し話をして、インスピレーションで「この人うちの会社に入ってもらわないと」と強く感じました。

詳しくは憶えてないのですが、歳は多分僕より10ぐらい上だと思います。僕は基本的には「仕事するのに年齢なんて関係ない」と思ってます。でも、若輩者の僕にとって世の中を渡り歩いて行くためには僕より年上でキャリアを積んでる社員が必要で、「そういう人たちに助けてもらわないと..」と、いつも考えてます。


男同士信頼関係を構築するのに半年もあればじゅうぶんでした。
山田さんは加古川で僕の期待以上の仕事をしてくれています。僕のインスピレーションは間違っていませんでした。



...今彦根の事業は再構築する必要に迫られています、全てはお客様のためにです。
僕が直接タクトを振るえればいいのだけど、なかなかそういうわけにはいきません。そこで僕は山田さんに白羽の矢を立てました。

「山田さん、頼みます!彦根に行ってもらえませんか!?」

ここにはあまり余分な会話はありません、「行きましょう!」

うちの会社に入ってわずか半年余りで転勤になるなんて思ってもみなかったでしょう。加古川も彦根も同じ関西と言えば関西だけども西の端と東の端、距離にしたら200kmはあります。うちの会社と僕を信用して決断してくれたのでしょう、その決断に男の心意気を感じました。

今日もこんな会話がありました。
僕「山田さん、いきなり大変だけどできる?」
山「大変も何もやるしかないでしょう、そのための準備を今してます」

ホント嬉しいですね、全てにおいてネガティブな発想はありません。全てポジティブなんです。今更ながら「山田さん捕まえといて良かった」と心からそう思います。そして感謝しています。


しばらくの間彦根の事業は山田さんに託します。
今日も何気なくした僕の質問に対して、僕の期待以上の答えがパッと返ってきました。もう彦根は大丈夫でしょう。


これは男同士の絆の物語です。


Y田さん、彦根へ!
(山田さんはこんな人です。見れば納得します。笑)

同じカテゴリー(社長ブログ)の記事
火災防御訓練
火災防御訓練(2018-11-05 18:11)

この記事へのコメント
山田さんの豪腕で彦根TSをお願いしますね!私も山田さんしかいないなって思います。今浜松は超繁忙期で余裕がありませんが、お手伝いができることがあれば何でも言ってくださいね。私達はお互いにTSK号のメンバーなのですから!!でしょ♪    by yoko
Posted by TSKサービス OhishiTSKサービス Ohishi at 2014年10月16日 00:55
これはこれはyokoさんではないですか!

これで彦根は何とかなると思います。
浜松こそ大変だけど頑張ってみんなで乗り切って下さい。僕は明日一度浜松戻ります、すぐいなくなるけどね。(爆)
Posted by TSKサービス OhishiTSKサービス Ohishi at 2014年10月16日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。