最近こんなお問い合わせが結構目立ちます。

「トラックドライバーじゃないんですけど宿泊できるでしょうか?」

こんな問い合わせを頂けるととても嬉しくなります。どんどんトラックステーションの情報が広まってくれるとありがたいですね。

正解はドライバー以外の方でも宿泊できます。

すみません、女性はNGなのですが、男性であれば運送会社以外の一般企業に勤めているで方でも自営業の方でもモラトリアムの方でもどなたでもWELCOMEです。

そもそもトラックステーションの定義とは、

トラックステーションとは公益社団法人全日本トラック協会の計画に基づき、公益財団法人貨物自動車運送事業振興センターが国土交通省からの承認を受けて、建設・管理・運営をする施設です。
休憩、宿泊仮眠、入浴、食事の他、運送会社の業務上の連絡にも利用ができます。
プロのトラックドライバーならどなたでも利用でき、安全運行のお手伝いをします。


と、されていますが、「ドライバー以外の方が使ってはいけない」とはどこにも明記されていません。

トラックステーションは全国に約40箇所あり、恐らくどこのトラックステーションでも一般のお客様の受け入れを間違いなくしているはずですが、少なくとも弊社が運営している浜松・亀山・彦根の3つのトラックステーションはWELCOMEなのです。

但し、あくまでもトラックドライバーのための福祉施設と言う性格を持ち合わせている施設であることから、トラックドライバーかそうでないかによって宿泊料金の設定が違います。

<宿泊料金一覧>

どなた様でも宿泊できます!
(浜松トラックステーション)
・トラック協会会員企業ドライバー; 2,700円
・一般; 3,730円

※浜松TSの場合、これ以外に格安料金の部屋がございます。(1,650円~)

どなた様でも宿泊できます!
(亀山トラックステーション)
・トラック協会会員企業ドライバー; 2,980円
・一般; 3,800円



どなた様でも宿泊できます!
(彦根トラックステーション)
・トラック協会会員企業ドライバー; 2,500円
・一般; 3,500円


各トラックステーションとも、各個室にユニットバス等はついておりません。
共同トイレ、共同浴場になりますが、お風呂は全て大浴場ですので気持ちがいいです。もちろん入浴料金込みでの料金案内となっております。

僕自身この3つの施設にしょっちゅう泊まっていますが、他のホテルと遜色のない快適な睡眠を間違いなく確保できます。

そしてビジネスホテルよりもまだまだ安いお値段での宿泊が可能です。皆様是非トラックステーションをご利用下さい!
(※宿泊のお問い合わせは各トラックステーションまでお願い致します)

・浜松TS; 053-421-9622
・亀山TS; 0595-82-3935or3936
・彦根TS; 0749-26-0156


同じカテゴリー(浜松トラックステーション情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。