ただいま...

2015年05月19日

今日は野暮用があり、三重県は亀山トラックステーションからの投稿です。
亀山に来て、先週のことを思い出したので少し書いてみようと思います。

ただいま...
(今晩もたくさんのトラックが立ち寄ってくれてます。向こうに見えるのは名阪国道です)


先週僕は津に用事があり、大事な要件でもあったので遅れることのないよう前日に亀山TSに前乗りしました。
夜の22:00ぐらいだったでしょうか、「今そっちへ向かってるから、23:30ぐらいには着くよ」と前もってTELをいれました。

その時女性スタッフから帰ってきた言葉。

「夜遅くにご苦労様です。気を付けてお帰り下さい」

もうホンマにこの言葉には「ハッ」として「グッ」ときました。(笑)
いや、でも笑い事ではなく「パッ」ときましたよ。

...あんまり書きたくないことですが、最近少しバイオリズムは低下気味です。
会社をはじめて7年半。脇目も振らず頑張ってきたつもりですが、今は脇目を振って一喜一憂してしまうような感じです。

僕もいい大人なので、「それはそれ。これはこれ」で自分のハートをコントロールしながら日常の仕事はこなしていますが、殺伐とした気分は否めません。


で、そこへもってきてこの言葉。
嬉しかったですね。しみました。優しい言葉に飢えてるのかもしれませんね、例えそれが社交辞令でも。


少し哲学的になりますが(笑)、生まれも育ちも今の住居も結構バラバラしていて、それでもって風来坊の僕にとって「オレってホンマは何者?」って考えることがよくあります。(何者でもないからどこでも躊躇なく行ってしまうんですが..苦笑)

ましてや数年前までは縁もゆかりもなかったこの三重県。
確かに亀山TS、四日市の少年自然の家食堂をはじめた2年3年前は三重県にどっぷりつかってました。
素直に今僕は三重県が好きです、四日市も亀山も。マイホームタウンのような気にさえなってます。でも、「気を付けてお帰り下さい」なんて言われる感覚あんまり僕にはなかったです。


これから四日市や亀山に来る時には「ただいま...」ってつぶやくことにします。

そして、ここで頑張ってくれてるうちのスタッフのためにも「バイオリズム上げてくで~~!!」

ただいま...
(今夜の亀山トラックステーション)













同じカテゴリー(社長ブログ)の記事
火災防御訓練
火災防御訓練(2018-11-05 18:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。