オニスター焼き

TSKサービス Ohishi

2015年03月18日 19:23

今日は愛知県東栄町にある社会教育施設『グリーンハウス』へ荷物を届けに少しだけ寄りました。

浜松の皆さんも「東栄町ってどこ?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、位置的には佐久間の西隣、三遠南信道を使えばおおよそ浜松市内から1時間から1時間半。山間部の決して大きくない町ですが、人情味あふれる素敵な町です。

弊社は東栄町の社会教育施設、『東栄グリーンハウス』及び『スターフォーレスト御園』の2つの食堂運営に携わっております。因みに僕はこの東栄町の大ファンです!


(東栄グリーンハウス)


(スターフォーレスト御園)


東栄町で好きなのは「とうえい温泉」!でもやっぱり好きなのはそこで暮らす人々ですね。みんないい人ばかりです。


(僕が愛してやまない「とうえい温泉」!笑)


(ひと月に2~3回は行ってます!)


今日はそんな東栄町で、弊社初の東栄町在住正規スタッフSさんから『オニスター焼き』なるものを頂戴しました。


(たい焼きのオニスター版ですね)


(Sさん、ありがとうございます!浜松のスタッフも大喜びでした!)


ところで皆さん、オニスターってご存知ですか?東栄町のゆるキャラですね。グリーンハウスの正面玄関でもこんな風に子供たちを出迎えてくれます。




エントリーした2014年ゆるキャラグランプリではこんな風に自己紹介しています。

ボクは、鬼が舞う国指定重要無形民俗文化財花祭りと綺麗な満天の星空の里に生まれたんだ!2011年4月からは東栄町の観光大使として、花祭りの世界遺産登録と東栄町をもっともっと元気にするために頑張ってるよ!


今ではゆるキャラグランプリは、何とか上位に入るために恐ろしいほどの税金を使い、大手広告代理店などを使い、マスの大きさにものをいわせた組織票づくりに躍起になり、町おこしのためのゆるキャラなのか、ゆるキャラのための町おこしなのか、費用対効果もよく分からない自治体が増えていると思います。いわゆる本末転倒ってやつですね。

そんな中まとまった組織票も作るのが難しいこのオニスターは2014年ゆるキャラグランプリでなんと堂々の1698体中267位の成績を収めています!好感持てます、ホント応援したくなっちゃいます。小さな町だからこそオニスターが上位に入ることに意義があるのです。


次回のゆるキャラグランプリはいよいよ浜松での開催ですね。家何とかクンは普通に上位にいけるでしょう。結構お金も使うと思うし...

浜松の皆さん、是非オニスターの応援を宜しくお願いします!そして何よりも是非一度東栄町にお立ち寄り下さい!!



(僕はこの歌にマインドコントロールされています!爆)



※追伸 先ほど浜松のスタッフから「社長、美味しいよろい焼きをありがとうございます」と言われてしまいました。Sさん、そして東栄町の皆さん、お役に立ててなさそうですみません...

関連記事