お父さんの役目

TSKサービス Ohishi

2016年08月16日 19:25

お盆前あたりから僕は鈴鹿山脈でプチ山籠もりをしています。こんなことするためです。


(四日市市少年自然の家です)


(青少年を中心とした利用者さまの食事のご提供をしております)


特に威張って言うことでもないのですが、利用者さまのご依頼を叶えるために「情けは人の為ならず」と、昨日朝も暗いうちから浜松への弾丸往復ツアーを敢行しました。

浜松へ帰ってみたらビックリ!

『ボクちゃん』を預けたスタッフが、「昨夜からボクちゃんが行方不明」と、大泣きです...。

僕は「何しとんねん!」と怒りつつも、ボクちゃんを見つけ出す自信は大いにありました。
そこに理屈や理由なんてないです。説明のつかない自信があるだけです。お父さんとボクちゃんの間には深い愛と絆があるから。(笑)

ただボクちゃんは普通の猫と違い上手に歩くことができません。日常生活に支障をきたす程ではないのですが、それでも当然上手に走ることなんてとてもできません。
車に轢かれたり、川に落ちたりしてないことだけを祈りました。「生きてさえいてくれれば必ずお父さんが見つけてあげる」と。
生死の問題だけは本当に冷や冷やしました。


(8月初旬ごろ。すやすや寝ているボクちゃん)


一昨日の夜数名で何時間も捜索したらしいのですが、僕は昨日の朝一人で1時間足らずでビンゴ(笑)!救出致しました。
ボクちゃんを探してる間「ボクちゃんを迷子にしてしまったスタッフの苦悩をチャラにしてやらなあかん」と、ほんの少し思いました。(笑)
まあチャラにはしてあげれました。

実際ボクちゃんは、とんでもないところに引き籠っていて、このことを知るみんなが「あんなところにいるのを見つけるなんて信じられない!」と言ってます。

でも僕的には見つけてあげて当然と本気でそう思います。
だってお父さんが見つけてあげないとこの子死んじゃうから...。

知らないところで不安と恐怖に襲われていたのでしょう、自分のヨダレとおしっこでびちょびちょの身体をキレイにしてもらうのを見届けて鈴鹿の山の中に戻りました。


(キレイキレイしてもらいました)


さて、お題目の『お父さんの役目』。
ボクちゃんにはちゃんと果たしているけども、「情けは人の為ならず」とも思うけども、会社での自身の役目をもっときちんと果たさないとあかんなぁ...と思う今日この頃です。(苦笑)

関連記事