釜揚げしらす丼

TSKサービス Ohishi

2014年10月14日 23:44

数日ぶりの更新です、先週はケータリングサービスでホント忙しかったです。
自身ケータリングサービスの現場に立つことは少なくなりましたが、それでも先週はずっと立ってました。エコパやしずぶん(静岡市民文化会館)でした。

うちのケータリングサービスのお客様は静岡県内よりも県外の方のほうが結構多いです。
そして、県外の方たちが一様に喜ぶメニューはこれ! 『釜揚げしらす丼』です!!




静岡県民の方たちには珍しい食材には映らないと思いますが、実はこの『釜揚げしらす』は結構珍しい食材です。

しらすの水揚げ量が多い静岡県では釜揚げしらすがどこのスーパーにも陳列されています。でも県外に行くと実はそうでもありません。そのほとんどが「ちりめんじゃこ」に化けてしまっています、これも文化なんですね。いろんな地域で仕事させてもらってるうちに気づきました。


そしてこの釜揚げしらすを丼にするとなんて美味しいでしょう!?
一昨日も「しずぶん」でお客様からこんな風に言われました。

「こんな美味しいもん東京では食べることができない!」
「東京でこれ作ろうと思っても作れない!」
「毎年静岡に来る楽しみのひとつ!」


こんな風に言ってもらえてホント嬉しいですね。うちの会社が静岡県にあることに誇りを持ちます、大げさではありません。僕も昨晩余ったしらすを丼にして食べました、やばいほど美味いです!


(しずぶん帰りの深夜に会社のデスクで喰らいました!)


ここに誰でもできる簡単なレシピを記しておきます。

①あつあつご飯に釜揚げしらすをぶっかける
②ねぎと刻みのりも忘れずに
③鶏卵やうずらの卵、温泉卵などでもOK。生卵系を入れましょう
④醤油若しくはポン酢をかける(オススメはポン酢かな!?)
⑤最後に胡麻油を忘れずに..風味とコクが驚くほど増します



皆さんも是非お試し下さい!


関連記事